〜ベテランの技術や知見を伝承するための〜

暗黙知の見える化・
活用ノウハウ

開催日時:3月16日(木) 15:00〜15:50

※開催終了 セミナー動画配信中

SCSK株式会社、
SCSKサービスウェア株式会社、
ブレインズテクノロジー株式会社

セミナーアイキャッチ背景

本セミナーのアーカイブ動画を配信しております

本ページ右にございます「動画視聴のお申込みはこちら」よりお申し込みください。お申込み後、動画の表示に切り替わります。

※注意:本動画の視聴は1回限りとなっております。恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。

〜ベテランの技術や知見を伝承するための〜暗黙知の見える化・活用ノウハウセミナースクリーンショット

暗黙知が失われる前に根本的な対策を

製造業において、製品に関連する問い合わせやバックヤード業務(技術相談、修理部品の選定、修理の見積など)へ対応する際、社内の熟練技術者が持つノウハウや経験、勘など(暗黙知)に頼るケースが少なくありません。しかし、これらはあくまで技術者本人のものであり、今後こうした技術者が年とともに引退していけば、彼らの持っている暗黙知は永遠に失われてしまうため、企業の存続自体が危うくなる恐れなどが考えられます。

そこで本セミナーでは、特定の熟練技術者からの属人化から脱却し、ナレッジを継承していくためのステップやノウハウ、実事例を交えた成功・失敗例をご紹介します。

社内のナレッジを一元化、最大限に活用
このような方におすすめです
  • 暗黙知による属人化が進んでいる
  • 技術者が高齢化し後継者も育っていない
  • 情報が一元管理されておらず、正確性や鮮度もバラバラ
開催日時
  • 2023年3月16日(木)15:00~15:50※アーカイブ動画配信中
アジェンダ
  • 15:00~15:30 属人化した知識をデジタルナレッジ化するには

    • 自社で持っている技術や知見などのナレッジを、いかに次代へ継承していくか、これは製造業にとって永遠のテーマです。本セッションでは大手製造メーカー様の取り組み例を元に、オススメの進め方をご紹介いたします。
    • ①情報整理と分類 ~フリーワード検索で情報を絞り、辿り着くには~
      ②属人化した知識の可視化とナレッジ化の手法
      ③大手メーカー様の事例を元にした成功例、失敗例のご紹介
    • SCSKサービスウェア株式会社
       第三事業本部 事業推進部 事業開発課
       課長 種子田竜介
  • 15:30~15:45 企業内検索で加速!デジタルナレッジの活用事例

    • Neuron ESは、データの形式(Office文書、PDF、OCR化されていない画像ファイルなど)も、保存場所(オンプレ・クラウドにまたがるファイルサーバ)も意識することなく、欲しい情報をすぐに見つけ出すことができる企業内検索システムです。
    • 本セッションでは大手製造業様を中心としたNeuron ES導入事例と共に、先端技術を取り入れたユースケースをご紹介します。
    • ブレインズテクノロジー株式会社
      シニアマネージャー 田中幸一
  • 15:45~15:50 Q&A

オンラインセミナーについて
  • お申込み後、オンラインセミナーにご参加いただくためのURLをご案内いたします。
  • 会社やご自身のデスクから顔やお名前を伏せてご参加いただくことができます。
  • チャット機能を使ってリアルタイムに講師に質問することができます。
主催
  • SCSK株式会社
  • SCSKサービスウェア株式会社
  • ブレインズテクノロジー株式会社
定員 100名
事前にご用意いただくもの Zoomオンラインセミナーに参加するためのPCと下記いずれかのブラウザ
Windows: Edge 12+、Firefox 27+、Chrome 30+
macOS: Safari 7+、Firefox 27+、Chrome 30+
Linux: Firefox 27+、Chrome 30+
ご注意事項

同業他社様、個人の方のご視聴はお断りさせていただきます。

ご入力いただいた情報は、SCSK、SCSKサービスウェア及びブレインズテクノロジーより電話、Eメール、郵送物などにより、各社のサービス、イベント・セミナー、その他業務にお役立ていただける情報のご案内に利用します。個人情報は、各社プライバシーポリシーに基づいて適切に取り扱います。
個人情報の利用は、各案内でお知らせする手順に従って停止することができます。