社内の情報検索に課題をお持ちの方必見!

生成AIで​革新する​​
ナレッジマネジメント

「社内情報検索の検討は初めてだからよく分からない」「ITで検索の課題を解決したい」このような声にお応えし、検討の基礎知識をご案内する3ステップ形式のオンラインセミナーが始まります。本セミナーでは、ナレッジマネジメントの​フレームワークを​もとに​社内情報検索の​課題整理、製品検討、評価導入の各ステップで役立つ実践的な内容をご紹介。社内情報検索に​生成AIの​利用を​検討される方必見のセミナーです!

Neuron ESイメージ

3つのステップで社内情報検索に​おける
​生成AI活用の基礎を理解しよう!

ステップに合わせた3種類のセミナーからご自身にあったセミナーをお申し込みください

検討の基礎知識

開催日程

  • 2025年12月4日(木)
    13:00〜14:00

学べること

  • DXと​社内情報検索の関係
    導入効果の考え方を学ぼう!

  • 社内情報検索の​ケーススタディ
    他社の事例から学ぼう!

  • 課題整理と導入効果の試算の例
    社内で検索の課題について議論できるようにしよう!

こんな方が対象

  • ITに詳しくないが、検索ツールや​生成AIの​利用に興味がある方
  • 初めて​社内情報検索に​ついて​検討する​方​
  • 上司や周囲の方と課題感を共有したい方

製品の基礎知識

開催日程

  • 2025年12月11日(木)
    13:00〜14:00

学べること

  • 社内情報検索と​生成AIの​製品の​基礎知識
    要件を検討できるようになろう!

  • 導入費用の​考え方​
    導入費用を計算してみよう!

  • 導入費用
    投資効果を試算してみよう!

こんな方が対象

  • Level.100に参加した方
  • 導入費用の試算方法にご興味のある方
  • 投資効果の試算にご興味のある方

評価導入の基礎知識

開催日程

  • 2025年12月18日(木)
    13:00〜14:00

学べること

  • トライアルの流れ
    関係部署に説明できるようにしよう!

  • トライアルの準備事項
    IT部門に協力依頼できるようにしよう!

  • 投資効果の評価方法の例
    投資判断に必要な分析をしよう!

こんな方が対象

  • Level.200に参加した方
  • 評価導入にご興味のある方
  • IT部門への説明が必要な方
  • 投資効果の試算にご興味がある方

講師紹介

ブレインズテクノロジー株式会社
Neuron ES 事業開発室 室長
日本ナレッジ・マネジメント学会会員
柳澤 政夫

IT分野において20年以上の経験を持つスペシャリスト。化学メーカーでプラントエンジニアとして勤務した後、日本マイクロソフトやアマゾンウェブサービスジャパンなどにて、製造業向けソリューション営業、パートナー営業などを担当。ITインフラ、グループウェア、データベース、BI、IoT、ビッグデータ、AIの領域でのソリューション営業経験、FinanceのMBAコースで統計学や機械学習を数学を用いて学んだ経験、中小企業診断士で身につけた経営理論の活用などでお客様のビジネス課題解決への貢献を目指す。

現在は、NeuronESの事業開発グループを担当しながら、毎月数十名以上のお客様から検索の課題をヒアリング。幅広い視点でナレッジマネジメントや生成AIの価値をお伝えできるよう試行錯誤の日々を送っている。

オンラインセミナーについて

お申込み後、オンラインセミナーにご参加いただくためのURLをご案内いたします
会社やご自身のデスクから顔やお名前を伏せてご参加いただくことができます
チャットでリアルタイムに講師に質問することができます

事前にご用意いただくもの
オンラインセミナーに参加するためのPCと下記ブラウザ
Windows: Edge 12+、Firefox 27+、Chrome 30+
macOS: Safari 7+、Firefox 27+、Chrome 30+
Linux: Firefox 27+、Chrome 30+

ご注意事項

同業他社様、個人の方のご参加はお断りさせていただきます