社内資料の検索・活用で建設業の働き方改革を実現
働き方改革に向けて待ったなしの状況が続く建設業界ですが、工事工程が細分化されているが故に図面類、仕様書、積算資料、工程表、帳票類などといった膨大な資料の作成・保管に手一杯となり、肝心な「データ活用」にまで至らず、生産性がなかなか上がらないといった声も聞かれます。
当社が開発・提供する企業内検索システム「Neuron ES」は、オフィスワーカーの業務の2割以上もの時間を割くと言われている「探す」を効率化し、生産性向上・ナレッジ共有に効果的かつ、導入しやすくシンプルに使えるDX推進ツールとして、ゼネコン、サブコン、プラントエンジニアリングなど、建設関連企業で多数導入されています。また昨年末には、同製品の生成AI連携オプションをリリースし、社内データを基盤とした生成AIとの情報探索を対話形式でより深く、より簡単に行えるようになりました。
本セミナーでは、建設業における企業内検索システムの活用事例に加え「Neuron ES」による最新の“建設DX”の取り組みと生成AIの連携機能をご紹介いたします。
建設業における「検索システム」の活用ユースケース
- 帳票や書面、図面、施工写真など工事関連文書の検索
- 施工計画書、技術論文など、技術者向け文書の検索
- 提案・積算業務に関連する過去の工事報告書等の検索
- 各拠点(支店)を横断したデータ活用・ナレッジ共有
- 社内データ×生成AIによる工事関連文書の要約・ナレッジ発見 など
セミナータイトル |
〜社内資料の検索・活用で建設業の働き方改革を実現〜 検索システム×生成AI 「Neuron ES」のご紹介 |
---|---|
開催日時 |
※両日ともに同内容のセミナーです。ご都合の良い日時でご参加ください。 |
登壇者 | ![]() Neuron ES 製品開発部 営業 瀬戸口 創一 |
申込方法 | 本ページ右にある「セミナー申込みフォーム」よりお申込みください。 |
オンラインセミナーについて
お申込み後、オンラインセミナーにご参加いただくためのURLをご案内いたします
会社やご自身のデスクから顔やお名前を伏せてご参加いただくことができます
チャットでリアルタイムに講師に質問することができます
事前にご用意いただくもの
オンラインセミナーに参加するためのPCと下記ブラウザWindows: Edge 12+、Firefox 27+、Chrome 30+
macOS: Safari 7+、Firefox 27+、Chrome 30+
Linux: Firefox 27+、Chrome 30+
ご注意事項
同業他社様、個人の方のご参加はお断りさせていただきます